2015年10月30日金曜日

見舞い



祖母が入院した、と母から連絡が来た。


またかと思った。


ウチの祖母は祖母界の中ではまださほど高齢というわけではないが、さすがに孫であるおれなんかよりは幾分齢を重ねているため、これまでにも何度か身体の不調をきたし、入退院を繰り返しているのだ。


今回はいよいよ良くないのかもしらん。そう勝手な不安に駆られたおれはろくに事情も聞かず、とりあえず見舞いに行ってきた。リンゴを携えて。



パイプのベッドに横たわる老人。カードを挿入しないとなにも映らない現金なテレビ。白いカーテン。肌に悪そうな蛍光灯の灯り。看護婦の足音。陰鬱。



恐らく何度来ても慣れることはないだろうと思われる空間にばあちゃんがいた。
他の老人と同じような寝間着を着て、いびきを立てて眠っていた。壁はひび割れて所々コンクリートが剥がれ落ちている。
患者の精神衛生上には決してよくない光景だろうと思った。



しかし、病室の様子を見る限りでは、なにか大仰な設備が施されたりしているわけではなく、カーテン一枚隔てた隣の患者もテレビなどを鑑賞してのほほんとしている。

それを見て一先ず安堵した。この集団部屋で事足りる入院ならそう大したことはなさそうだ。



そして先に見舞いに来ていた母親に様態を伺った。



すると、どうやら古傷の腰痛がいよいよ我慢ならんくなった為、一時的に病室で麻酔を注射し、これまでずっと疎かにしていたリハビリに専念する、というのが入院理由だったらしい。
そんならよかったがな。ええことやがな。


途中、目を覚ましたばあちゃんはあっけらかんとしていていつも通りの気さくなばあちゃんであった。 


まぁよかったやんけ、と適当に労いの言葉を掛け、早々に居心地の悪い病室から立ち去ろうとしたそのとき、祖母が横たわるベッドの横で、差し入れしたリンゴの皮を剥く母の姿が目に残った。


年老いた母を看病する年老いたおれの母。



まるで夕陽を見ているときのような、例え難い虚しさが胸に立ち込めた。










2015年10月28日水曜日

☆お手紙☆

本日、朝一番に西淀店まで
豊中市よりお越し頂きましたお客様へ

メモをお渡しするのを忘れてしまい
申し訳ありません。
このブログを見て下さる事を願い

黄色の子  
トキ

大きい子
ジョナゴールド

芯の所に黄色の星が入ってる子
シナノスゥイート

赤くて細かい点々が入ってる子
早生フジ

です( ´ ▽ ` )ノ
これからも、宜しくお願いします。


□□長谷川  美奈□□

2015年10月27日火曜日

お 腹 が キ リ キ リ





「48 Hour Film Project 」

48時間でお題に沿った

7分間のショートムービーをつくる

そんなプロジェクトの

お手伝いをさせていただきました  

わたしは雑務担当






脚本を書き

打ち合わせを重ねて

早朝から深夜まで撮影をし

深夜からまた日が暮れるまで

編集をして

制限時間までにデータを

持ち込む

みなさん3日ほど夜を徹していました

監督
脚本家
カメラマン
音声
照明
技術
編集
CG
メイク
演者

それぞれのプロが集って

ひとつのものをつくる




おもしろいな〜




林檎屋さんも

売り人さん呼び人さんで

動きます

ひとりの時も

お客さんが

パートナーかしら

それこそ

毎日

ドラマだった記憶です


ヒューマンドラマなのか
ラブロマンスなのか
コメディなのか
アクションのときも
ミステリーなときも
時代劇なときも






おもしろいな〜





プロジェクトは

選ばれたらカンヌまでいくそうで

10/31に上映会があります

ショートムービーが20本ほど

観れます

東京でもしてます


【作品上映会】
10月31日(土)
会場:大阪市立男女共同参画センター 南部館 (クレオ大阪南)
http://www.creo-osaka.or.jp/south/index.html

Group A 12:30会場 13:00開演
Group B 16:30会場 17:00開演 
入場料 一律1,000円



堂より






AMAMIはベリークール!









今晩
満月
です
って


2015年10月24日土曜日

奄美雑記


宝物の様な日々でした。

改めて10月10日にHawker Baseに来てくださった皆様、そして僕とピエロックの旅立ちを見届けてくださった皆様、本当にありがとうございました!

お土産話がたくさんあります。写真が揃い次第ここに載せますので、お楽しみに!

あ、人形劇団ピエロック一座のFacebookにも一部アップされております。またお時間あれば覗いてみて下さい。

そしてmollenは本日、伊丹市をあげての音楽andバルイベント、オトラクに出演させていただきます!
駅近くの路上やお店はもちろん、なんと市バスまでもが音楽で溢れるイベントです。初参加なのでとても楽しみです。お時間ある方是非ぷらっと!

ちなみに我々は、
14時 もんじゃ焼き 弓場さん
16時 すし善さん
18時 焼肉バル エイトさん
19時 産地直送野菜と肉料理choconant〜ちょこなんと〜さん

で演奏させていただきます。
色んな出会いがあるみたいです!もしよかったら!

長村







2015年10月23日金曜日

それぞれの



空と海の境界線が無くなり、視界の8割が青色に染まったところでふと思った。


「これは・・・。えらいこっちゃである」


奄美大島の景色の美しさに、自然の限界を見た。

Pは砂浜を駆け抜けた。

干場監督は海に浮かんだ。

美奈さんは泣き崩れた。

林店長はスパムおにぎりを18個食べ、モーレンはじめさんは夜空に向かって寝息をたてた。

悪村は「奄美に住みたいなー。あははー」と思った。

どゅーは仕事の打ち合わせをした。

達郎氏は奄美の地酒を探し求め、公房は珊瑚を拾い集めた。

ブギ〇は奄美の土で米を耕せるかどうかを思案した。

カズ夫妻はひたすらいちゃいちゃした。


みんな次々と海に飛び込んだ。
よし。おれも。と勇んで準備を進めたが、あまりの多忙で間に合わず、おれは渋々断念した。本当に渋々だった。


住宅街から眺める星は充分に満天だった。
街灯の薄明かりを手で遮るだけで光が増した。
伊丹で見たプラネタリウムを思い出した。


街の暮らしに慣れた人間が、島で生活するのは確かに不便だろうと思う。
しかし、島には、都会にあるものが無いことの良さがあると、自然が物語っている。



それにしても、長旅は疲れるものだ。








2015年10月21日水曜日

林檎の木箱の活用方法



こんにちは!

前々から、企画?していて…
ついに
ついに

出会えました!



横板が、1枚板!
過去ブログにも書いた通り
2枚板、3枚板などがあるのです


今回は、ミニサンダーで
丁寧に木箱を磨き上げました。


そして、


そう!
これが、したかったのです。




塗り  塗り


少し、ペンキが足りなくて
今日は、ここまで


そして、週末から
奄美大島へ旅立ちました




mollenは、奄美大島でも
本当に素敵でした。






そして、帰って来まして
週またぎで、続きを開始

ペンキを1本買い足して
完成しました


こんな感じ

ドキドキしながら


書けたぁー!


ちゃんと、消す、書く
繰り返しもOKでした!


この木箱は
お店を始めた友達にプレゼントしました( ´ ▽ ` )ノ




□□ 長谷川  美奈 □□

















2015年10月20日火曜日

未来がきた

1989年の映画『バックトゥーザフューチャー2』で描かれた
"未来"の2015年10月21日がやってきました。

当時、家族みんなで映画を観たときの私は8歳...
映画でマーティが履いていたスニーカー(足を入れると自動で紐がシュッとしまる)は、
今年「Nike Mag」として公式発表したし、
ドクが生ゴミを車の燃料口につっこんで車を走らせるシーンも、
今では綿繊維をバイオ燃料にリサイクルする技術が開発されている。
タブレット携帯はもう当たり前。
描かれた未来がいくつも現実になっているのですね。
今、改めて映画を観るととても面白いです。


話は変わって、ムカイ林檎店のみんなと一緒に奄美大島へ行ってきました。
最終日、奄美本島からフェリーにのって加計呂麻島(かけろまとう)へ。
行き交う人はみんな挨拶を交わし、夜の朝崎郁恵さんの歌会では、
腰の曲がったおばあが奄美のリズムに合わせて六調を踊っていました。
海沿いには、ほんのり淡いピンク色の大きなフヨウの花がたくさん咲いていました。
夜になるとみるみるうちに真っ暗闇になって、その中にじっとしていると、
海も森も土も全てが生きていることを感じました。
島の生活には無理も無駄もなく、みんなが淡々と朗らかに生活していました。


世界の最先端では、進化し続ける技術を使ってどんどん夢が叶っていく。
一方で、自然は自然のまま、美しい世界がまだまだたくさん残っている。

30年後、50年後の世界はどうなっているのだろう?
車は空を飛んでいるかもしれないなぁ。
タイムマシン的なものももう出来ているのだろうか。

楽しみだなぁ。
でも、できれば、顔を見て昨日あった出来事を話して笑ったり、
炊きたての白いごはんの匂いをかいで幸せ〜な気持ちになったり、
複雑になっていく時代のなかでも
自分の皮膚感覚を大切に生きていけたらいいなぁとぼんやり思っています。

大切な人たちが、この先も健やかでいられますように。



川原 由美子




2015年10月19日月曜日

青森リンゴと島バナナと






アシビ



「…○年モノの海の水、汲んで置いてるだけだけど、どうなると思う?中で少しずつ化学反応が起こっていて――」

奄美で汲んだ日々は――




吉村

青森リンゴと、島バナナが
家に居てると思うと
嬉しくて仕方ありません。




2015年10月13日火曜日

1 6 0 c m


私には弟がおります

中学2年生です

私には母がおります

京都生まれです

母     弟     私

身長が同じになりました

姉もおりますが

姉は5cm程小さいです

弟は最近声変わりもしました

それでもまだ

なんともかわいらしです



大きな体になるといいな〜

BIGなハートの男になりなさい

なってください

なりますように

なるようにします

なるようになりますかな




母は変わらず美しいです

ただそれだけです









先日の母との会話:

狐の嫁入りな天気の時
私が空に向かって
おめでとー   と言うと
母が「コンッ」と鳴き
「何て言ったかわかる?」
と聞いてきました
「ありがとう」
だそうです




2015年10月9日金曜日

ラブレター









「こんにちは」


彼女の声。


「久し振りだね」


どうしようもなく綺麗で、


「元気にしてましたか?」


僕に幸せをくれた。


「いつも来てくれてありがとう」


字が震えている。


「私も最近やっと」


初めて話したのは、


「ここの病室にも馴れてきました」


下校途中の公園だった。


「昨日、先生から」


風が冷たくて、


「あと2ヶ月だと言われました」


暖かい缶コーヒーを買った。


「命の残り時間がわかるというのは」


何を話していいのかわからず、


「あまりいいものではありませんね」


けれど何かを話さないといけなくて、


「でも、逆に考えてみると」


同じ話を何度もしてしまった。


「少し贅沢な気もします」


どんな話をしたっけ。


「だって」


思い出せない。


「残された時間で」


なにも、


「ゆっくり思い出に浸ることができるから」


思い出したくない。



「いつもあなたを追い返すのは」

「別にあなたのことを嫌いになったわけではありません」

「それよりむしろ、今あなたに会うと」

「きっと嫌われてしまうだろうと思うからです」

「だから」

「もう」

「来ないでください」

「あなたに会うことは」

「もうできません」

「今までありがとう」

「さようなら」



ある日、少年は夕陽を残酷に感じたことがあった。生き物の魂を眠りにつかせるための虚ろな光なのだと思った。いっそ太陽は上らなければいい。そして永遠に夜が明けなければいい。なにも生まれてこなければいい。そう思った。ただ今は──




青年は手垢のついたトランジスタラジオを隅々まで綺麗に磨き上げた。


こんな古いラジオでも現代ならアンティークなどと言って逆に珍しがられるかもしれない。


電池を入れ替えさえすれば今でもしっかりと音を流すことができる。



そう思うと、捨てるのも名残惜しくなった。











2015年10月7日水曜日

林檎の木箱の活用方法

こんにちは( ´ ▽ ` )ノ

今日も、水曜日で
お店の開店日でした!

また、合間にセッセと
林檎の木箱と向き合って



まずは、粗めのサンドペーパーで





そして、細かめのサンドペーパーで
けばだった表面を整えて




コレは、先日100円均一で
たまたま見つけた
転写シールなのです!




好きな部分を切り取って
付属の棒ですりすりしました




木箱だし、どーかな?
って思いましたが

コツも、力も全然なしで
簡単に転写できました!






んー
センスがいまひとつだなぁー
(ひとりごと…)


ペンキとか、苦手な方には
是非!  簡単オススメです!


今日も、お店にたくさんのお客様
足を運んで頂きまして
本当に、ありがとうございました。

『林檎』『林檎ジュース』『林檎酢』
美味しくお召し上がり下さい。

『林檎の木箱』
どうぞ、可愛がって下さい。


毎週水曜日
心よりお待ちしています。





□□□長谷川  美奈□□□



















2015年10月6日火曜日

変化する

温度が 街の色が 日々どんどんと変わる

大きな宇宙の流れにのっかって
季節は当たり前のように向こうからやってくる

時間が足りないと焦ったり
早く過ぎてと祈ったりする 人間のわたし

自然が生み出す色の
何にも動じない圧倒的美しさ

大阪は今日もきれいな夕暮れ



川原由美子




2015年10月2日金曜日

ラブレター






音が鳴りやんだ部屋には、いつの間にやら西日がいっぱいに立ち込めていた。


その中で、青年はただぼんやりと立ち尽くした。



今の自分なら、もっと他にできることがあったのかもしれない。
あの頃の少年には、彼女との出会いは、あまりにも早すぎたことなのだ。




そう思うと、いてもたってもいられなくなった青年は再び押し入れの中を探り出した。




手紙はどこに仕舞ったっけ。確かに残しておいたはずだ。



しかし、探しても出てくるものは、少年時代に使っていた勉強道具やさびれた玩具などばかりで、手紙は一向に見当たらなかった。




捨ててはいないはずだが、どこに仕舞ったかどうしても思い出せない。



仮に出てきたとしても、それを読んで今更何かが変わるわけでもないのだが、あの手紙を手にすることで、もう一度彼女に会えるような気がした。



青年はしばらく部屋の中を探し回った。



しかし、手紙はどこにもなかった。



汗だくで部屋をひっくり返して、探し回る自分が途端に馬鹿らしく思った。




もう止めよう。



そう思った矢先、下の部屋で子供の泣く声がした。その声が、また思い出から色彩を取り払っていく。



そして、我に返ったように青年は思った。


こんなことをしている場合ではなかった。今は、今がなにより大切なんだ。


急いで部屋から出ようとしたその瞬間、またラジオから、カチ、という音がした。



青年は思わず、ラジオを手にした。



しかし声はなにも聞こえない。小さく、微かな音で電波の機械音が鳴っているだけである。


虚しくなり、諦めてラジオを机に戻そうとしたその時、取れかかっていた電池カバーの蓋が完全に外れ、電池が剥き出しになっているのに気がついた。




・・・思い出した。




緊張しながら電池を外してみると、そこには、幾重にも折りたためられた小さな紙片が挟まっていた。

時間が止まりそうになるほどの鼓動を感じながら、青年は震える指で、丁寧に紙を広げていった。




一行目の「こんにちは」という言葉は、もはや文章ではない。




彼女の肉声が、はっきりと聞こえてくるようだった。